mormorシッターのご紹介⑩

CAVLDCUB

 

おはようございます!今日も良い天気ですね!

明日からは2月。2月といえばバレンタインデー!

最近は、義理チョコでも同じものをまとめ買いするのではなく、

きちんとその人その人に合ったものを選ぶOLさんが増えているそう。

前職でも、昨年は女子社員一同で、チョコ+男性社員一人ひとりをイメージしたハンカチを

選んで贈ったことを思い出しました。

まだ14日ありますが、息子とパパにどんなチョコレートを贈ろうか考え中です*

 

さて、まだまだメッセージが届いていますので、

本日もmormorシッターのご紹介です!

——————————————————————-

たまえさん(30代、江東区在住)

メッセージ:

趣味は演劇、映画鑑賞で漫画もよく読みます。
少しでも忙しいお母さんやお父さんの力になれたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

——————————————————————–

たまえさんは、障害のあるお子様の学校付き添いボランティアも

されています。写真は姪っ子さん。会うと一緒になって全力で遊んでいるそうです!

写真のように、広ーーーい芝生の公園は爽快ですね!

 

・・・mormor・・・

 

パンフレットができました

写真

 

おはようございます!

いまさらなのですが、パンフレットが出来上がりました!

サイトOPENで安心して、後回しになっていました・・・

サイトと同じく、feel designさんにお願いして、ほっこりステキに

できあがりました*

 

ただいま、パンフレットを置いていただけるお店や公民館などなど、

絶賛募集中!

働くママさんがよく来るわ!預け先で困ってるわ!というようなお店や施設を

運営されている方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください^^

 

ちなみに、友人のみなさんには、強制的に押し付けます笑

快く受け取ってくれた元同僚Rさん感謝!

 

・・・mormor・・・

 

 

 

mormorシッターのご紹介⑨

写真

 

おはようございます!

本日もmormorシッターのご紹介です!

———————————————————————————-

Yさん (40代、横浜市在住)

メッセージ:

もともと子どもや、動物が大好きです。自身の子育て経験を通し、

子どもの持つ魅力と可能性にますます感動し、ぜひ生涯を通して

子どもとかかわるお仕事をしたい!と願うようになりました。

安全にお預かりさせて頂くのはもちろん、お母様のお留守の間
 
お子様が少しでも安心できるよう、限りなく優しい保育をさせて頂きたいと思います。
 
やはり、お子様には、ママがいちばん!なのですから・・・。

———————————————————————————-

Yさんはベビーシッターの他、幼児英語教室での経験があります。 

まさに、家庭的であたたかな雰囲気のシッターさんですよ*

 

ところで、昨日、一昨日とパパと息子がばあばの家に

行っていたので、久しぶりに一人暮らし気分で自宅でのんびりしました。

(写真はばあばの家近くの散歩道)

息子はママ抜きでのお泊りは0歳から経験済みで慣れっこです。

ただ、帰ってくると、たった1日離れただけでも久しぶりに感じるのか、しばらくはにかんでます^^

 

・・・mormor・・・

 

 

 

研修カリキュラムについて

写真

 

おはようございます!

先週は2回、ベビーシッターの導入研修を行いました。

今回は、mormorベビーシッター研修のカリキュラムについて、少しご紹介します。

 

——————————————————-

1.ベビーシッター、キッズシッターとしての心得

2.子どもの健康管理

3.子どもの発達と保育者の関わり

4.子どもの事故と安全

5.応急処置

6.子どもの栄養と健康

——————————————————-

 

上記、座学の研修のほか、mormor独自の研修として、

先輩シッターさんから、現場でのお話をきかせていただいたり、

「ふれあいタイム」で、実際に赤ちゃんや幼児を抱っこしてもらいました。

また、最先端(?!)の離乳食やキューブ型ミルクに、参加者は「便利~!」「今はこんなグッズがあるのね!」と

興味深々でした。

 

ふれあいタイムでは、私の友人の娘、Kちゃん(10ヶ月)に登場してもらったのですが、

アイドルのように手を振って、終始ご機嫌^^ 大活躍でした*

 

今回、研修の様子を撮影するのをうっかり忘れてしまいましたので、

次回こそ、真剣に学ぶシッターさんの様子を写真におさめたいと思います!

 

・・・mormor・・・

 

 

 

1 2 3 4 5 >

pagetop