代々木公園

おはようございます!
昨日は代々木公園で、息子にとってはおばちゃん(私の妹)、
じいじ、ばあばと代々木公園でのんびりとした時間を過ごしました*
3人はフィギュアスケートのエキシビションを観るために上京してきたのですが、
浅田真央ちゃん、ソチ五輪で引退なんですね!
引退後は結婚もして、子どもも欲しいとか。
スケートに人生かけてきた真央ちゃん、引退したら是非、プライベートでの幸せも
めいっぱい掴んでほしいですね!
ソチ五輪の金メダル、応援したいと思います^^
・・・mormor・・・

おはようございます!
昨日は代々木公園で、息子にとってはおばちゃん(私の妹)、
じいじ、ばあばと代々木公園でのんびりとした時間を過ごしました*
3人はフィギュアスケートのエキシビションを観るために上京してきたのですが、
浅田真央ちゃん、ソチ五輪で引退なんですね!
引退後は結婚もして、子どもも欲しいとか。
スケートに人生かけてきた真央ちゃん、引退したら是非、プライベートでの幸せも
めいっぱい掴んでほしいですね!
ソチ五輪の金メダル、応援したいと思います^^
・・・mormor・・・

こんにちは!
今朝の日経に認可保育園の1歳児枠を拡大するための施策が掲載されていました。
その施策とは、最も待機児童数の多い「1歳児」の入所枠を増やすため、
「0歳児」保育を中止するというもの。
0歳児保育を中止し、1歳児枠に切り替えることにより、同じスタッフ数、施設で0歳児よりも多くの
子どもを受け入れることができるようになります。
三鷹市、杉並区ではこの4月からこの施策を取り入れています。
授乳の必要性や、育休中の給付金がきれるタイミングとして、
1歳児から入所を希望する母親が多い中、入所枠が少なかった1歳児。
1歳児枠が増えれば、入園枠の多い0歳児で入所させるため、無理に復帰を早めなくても
よくなりそうですね!
一人でも多く受け入れるため、各自治体でいろいろな知恵を絞っています^^
・・・mormor・・・

こんにちは!昨日は風が強い中でしたが、我が家では多摩川沿いで
ピクニックをしました♪
息子も「抱っこ!」と甘えることなく、よく歩きました^^
昨日の日経に、働きたいママの「保活」について記事が載っていました。
そもそも、就活、婚活・・・ときて、「保活」なんて言葉ができたとは!
記事によると、二人目の子どもの保育所が決まらず、区の担当者に相談したところ、
「仕事に復帰できないのであれば、一人目の子も強制退園です。」と告げられた、
信じられないようなエピソードや、保活情報の交流サイトでは、「母親が戸籍を抜いて、ひとり親になれば
入りやすいのでは?」なんて情報が交錯していたり・・・
とにかく、必死です。
mormorのお客様の中には、二人の子育てと仕事の両立が大変過ぎて、
これまでに何度も仕事を辞めようと思った、というママもいます。
でも思いとどまったのは、キャリアが途絶えてしまうこと、それから、
一度保育園を退園して、いざまた働きたい!と思ったときに、
必ずしもすぐに預け先が確保できるわけではない、今の現状から。
大変な時も、薄く、浅くでもいいから仕事を継続していけると良いですね!
・・・mormor・・・

おはようございます!週末は大荒れの東京とのこと。
今日はたっぷりお天気を満喫しておきたいですね!
さて、最近いただいた、お客様からのうれしいメッセージをご紹介します♪
—————————————
・先日はベビーシッターさんを調整いただきありがとうございました。子供も遊んでもらってとっても楽しかったみたいで、「今度はいつシッターさん来るの?!」と良く聞かれます(^-^) (海老名市、Aさま)
・先日は急な当日手配にも対応していただいて本当にありがとうございました。とても助かりました。4月も宜しくお願い致します。(調布市、Tさま)
・本日はベビーシッターのAさんに大変お世話になり、助かりました。
どうもありがとうございました。Aさんによろしくお伝えください!(目黒区、Nさま)
・今日はありがとうございました。機嫌良く遊んでいたようで良かったです!(港区、Oさま)
—————————————
お客さまからのメッセージがいつも励みになっています^^
いざというときの駆け込み寺、そしてちょっとしんどい時のリフレッシュに、
mormor(モルモル)をお気軽にご利用ください!
・・・mormor・・・