女性登用 情報開示
2013/04/16
こんにちは! 写真は息子画、線路と道路とおうちです。
ミニカーを並べて真剣に遊んでおります。(勝手に車を動かすと怒ります。)
さて、本日の日経新聞に「女性登用 情報開示促す」という記事が載っていました。
内閣府と全国5証券取引所は、上場企業に対して、女性の活躍の場を広げるため、
女性役員の人数や、役員会の男女比などの情報開示を促していく方針だそうです。
この方針を浸透させるため、女性を登用する企業ほど株式市場で評価される仕組みを整えます。
また、東京証券取引所は2月から、女性社員を積極的に登用し、経営効率も高い
「なでしこ銘柄」として10数社を選定し、個人投資家を市場に呼び込むプロジェクトも実施。
政府は資本市場も巻き込んで女性の登用を促しています。
女性の中でも、ワーキングマザーがますます活躍していくためには、
出産や子育てがキャリアにとって「マイナス」でなく、「プラス」となる風潮を
社会全体でつくっていかなければいけませんね!
・・・mormor・・・