ママの「保活」事情
2013/04/08
こんにちは!昨日は風が強い中でしたが、我が家では多摩川沿いで
ピクニックをしました♪
息子も「抱っこ!」と甘えることなく、よく歩きました^^
昨日の日経に、働きたいママの「保活」について記事が載っていました。
そもそも、就活、婚活・・・ときて、「保活」なんて言葉ができたとは!
記事によると、二人目の子どもの保育所が決まらず、区の担当者に相談したところ、
「仕事に復帰できないのであれば、一人目の子も強制退園です。」と告げられた、
信じられないようなエピソードや、保活情報の交流サイトでは、「母親が戸籍を抜いて、ひとり親になれば
入りやすいのでは?」なんて情報が交錯していたり・・・
とにかく、必死です。
mormorのお客様の中には、二人の子育てと仕事の両立が大変過ぎて、
これまでに何度も仕事を辞めようと思った、というママもいます。
でも思いとどまったのは、キャリアが途絶えてしまうこと、それから、
一度保育園を退園して、いざまた働きたい!と思ったときに、
必ずしもすぐに預け先が確保できるわけではない、今の現状から。
大変な時も、薄く、浅くでもいいから仕事を継続していけると良いですね!
・・・mormor・・・