待機児童2年で解消?!

image

 

おはようございます!今日も良い天気で、

保育園までの桜並木もすっかり春の景色になってきました!

 

息子に「もうすぐ○○組のお兄ちゃんになるんだよねー!」と言うと、

ちょっと誇らしげな顔をします。

 

ママにとっては、子どもが卒業したり進級したり、成長をしみじみ感じる季節ですね^^

 

さて、本日の日経新聞には政府の規制改革会議で、「待機児童を2年で解消する」

という政府目標を提言したとの記事が出ていました。

これを受けて厚生労働省は、「2年でゼロは厳しいが出来る限りのことはやる」との回答。

 

規制改革会議では、保育園開設に必要な保育士数の基準緩和など、

民間の保育園参入をより一層促す規制緩和を進めていくそうです。

 

保育園増設で、働くママがどんどん増えていってくれることは日本にとっても

非常に良いことですが、一方で育児、家事、仕事と負担の大きなママが多いのも現状。

ワーキングママのためのベビーシッターサービスmormorとしては、

働き出したママたちの第二の預け先として、もっともっと

ベビーシッターサービスを広めていきたいと思っています。

 

・・・mormor・・・

 

 

 

« »

pagetop