研修カリキュラムについて

写真

 

おはようございます!

先週は2回、ベビーシッターの導入研修を行いました。

今回は、mormorベビーシッター研修のカリキュラムについて、少しご紹介します。

 

——————————————————-

1.ベビーシッター、キッズシッターとしての心得

2.子どもの健康管理

3.子どもの発達と保育者の関わり

4.子どもの事故と安全

5.応急処置

6.子どもの栄養と健康

——————————————————-

 

上記、座学の研修のほか、mormor独自の研修として、

先輩シッターさんから、現場でのお話をきかせていただいたり、

「ふれあいタイム」で、実際に赤ちゃんや幼児を抱っこしてもらいました。

また、最先端(?!)の離乳食やキューブ型ミルクに、参加者は「便利~!」「今はこんなグッズがあるのね!」と

興味深々でした。

 

ふれあいタイムでは、私の友人の娘、Kちゃん(10ヶ月)に登場してもらったのですが、

アイドルのように手を振って、終始ご機嫌^^ 大活躍でした*

 

今回、研修の様子を撮影するのをうっかり忘れてしまいましたので、

次回こそ、真剣に学ぶシッターさんの様子を写真におさめたいと思います!

 

・・・mormor・・・

 

 

 

« »

pagetop