キッズダンサーズ

image

 

おはようございます♪ 週末は、ゆっくりできましたか?

昨日は、ご縁あって息子を誘っていただいた“TOYS DANCERS”の練習を見学してきました。

 

4歳~小学校4年生の子ども達が、「野菜の歌」「からだの歌」を

はつらつと踊っていて、圧倒されてしまいました!

息子も、子どもたちが踊りだした途端、目が釘付け!

照れてその場で踊りだすことはなかったのですが、

帰宅後、「キャベツ ピーマン たまねぎ にんじん~ ♪」と口ずさんでいました。

 

子どもって歌や踊りに自然となじんでいきますよね。

吸収も早くて、歌や振り付けもあっと言う間に覚えてしまうのだそうです。

それから、練習を見ていてすごく良いなあと感じたのが、練習の間、

子どもたちひとりひとりが、たくさん褒めてもらっていたこと。

先生は何かアドバイスをする際、「ここが駄目!」という言い方は決してせず、

まずは良かったところ、がんばったところを褒めてから、

「ここをこうするともっと格好良くなるよ!」と、子どものやる気を引き出す

伝え方をされていました。

これは普段から見習いたいです^^

「すごく緊張したけど、踊ってたら楽しくなってきた」という男の子の言葉も

印象的でした。

 

さて、うちの息子もキッズダンサーになれるでしょうか・・・^^?

 

 

野菜の歌体操はコチラ↓  食育ソングです♪

http://www.youtube.com/watch?v=r9bNFqFjKgs

ちなみに、キッズダンサー募集中ですので、ご興味のある方はご連絡ください♪

 

・・・mormor・・・

 

 

 

 

« »

pagetop